こんにちは!入社2年目の久野です🌙
皆さん、先週のGWは何をして過ごされましたか?🌷
アウトドア派な私は、長期休みはどこかしらに出かけていないと気が済まないタイプです🔥
GW前半は韓国旅行に行ったのですが、後半は福岡を満喫したので今回は福岡の隠れおすすめスポットを紹介したいと思います!
私が今回訪れたのは、六本松にある『福岡市科学館』です!⭐
「基本展示室」というエリアにはたくさんの模型や体験型のゲームなどがあるのですが、その中でも特に印象に残った3つをご紹介します!💁🏻♀️💫
★にんしきAI ~AIの画像認識~
AIの中でも、画像認識の分野において欠かせないCNN(畳み込みニューラルネットワーク)という技術による画像認識の仕組みを見ることができる展示です!
様々な形のパーツを使って動物を作ると、AIが読み取って何の動物かを当ててくれます!
私が一生懸命作ったパンダを自信満々にゾウと判定されたときは少し悲しかったです…😂
![]() |
![]() |
★ものかきAI ~AIの機械学習~
またまたAIの展示品です!
単語パーツの中から好きなものを3つ選ぶと、その単語を基にAIが「名言・童謡・小説」と全く違う文体の文章を作成してくれます!✍
私も普段の業務でAIには非常にお世話になっていますが、科学館に来ていた小さな子ども達も遊び感覚で楽しくAIに触れている姿を見て何だか嬉しく感じました!😌
★惑星ランキング ~太陽系の惑星比較~
最後は、8つの惑星模型を動かしながらクイズに答える展示物です!
「体積が大きい惑星はどっち?」「自転速度が早い惑星はどっち?」などの質問が意外と難しく、つい夢中になってしまいました!🪐
さて、いかがでしょうか?
今回私は見られませんでしたが、プラネタリウムやサイエンスショーなど他にも様々な楽しい体験ができるみたいです✨
私のように福岡で遊ぶ場所が尽きてしまった方、宇宙や科学に興味がある方はぜひ訪れてみてください!🌏
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
■福岡市科学館公式HP
<開館時>
9:30~21:30(基本展示室は9:30~18:00)
<休館日>
毎週火曜日および年末年始(12月28日~1月1日)
<基本展示室入場料>
大人 510円(税込)
高校生 310円(税込)
小・中学生 200円(税込)